人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東京 上海 中国語 and 京都  3丁目4番地

shengm2.exblog.jp ブログトップ

2月22日-「宇治萬福寺とインゲン豆」

2月22日-「宇治萬福寺とインゲン豆」_b0103502_21401470.gifなぜいきなりサルバドール・ダリかというと、この絵のタイトルは「茹でた隠元豆のある柔らかい構造」というらしい。スペイン内戦(1936年)を予告した絵画として有名なのだそうです。ちなみに地面にちょこっと散らばっているのが隠元豆。

                            「黄檗山万福寺」
2月22日-「宇治萬福寺とインゲン豆」_b0103502_21413547.jpg◆我喜欢去旅行,但是最近因为工作很忙,没有机会去旅行,所以我介绍一下我现在住的宇治市。和京都市相比,宇治市的名气不太高。可是我觉得值得访问一次。宇治市以平等院和产茶而出名,可是还有很多好看的地方。京阪和JR电车的黄檗站旁边儿有一座寺庙叫黄檗山万福寺。黄檗山万福寺是江户时代前期(1661年)从中国来的和尚隐元建筑的一座寺庙。关于万福寺,一个叫‘菊舍尼’的女俳人(1753-1826年)吟的一首俳句;“一出万福寺的大门,听到采茶歌,就觉得我在日本”这首俳句的含意是在万福寺院内充满了中国的气氛,体现了明朝的中国世界。
◆可能有些日本人不知道万福寺,但是日本人不管谁都知道“隐元豆(菜豆)”。隐元豆是隐元从中国带来的东西。我们在学校学习的禅宗有两种宗派,就是「曹洞宗」和「臨済宗」。但是事实上还有一种就是「黄檗宗」。离万福寺最近的车站叫黄檗。宇治川河边儿有隐元第一次上岸的地方。虽然每年两次年底和年初的期间,秋天的普度胜会期间,院内却很拥挤,但是平时院内鸦雀无声,有独特的气氛。
2月22日-「宇治萬福寺とインゲン豆」_b0103502_21421718.jpg◆可能有些日本人不知道万福寺,但是日本人不管谁都知道“隐元豆(菜豆)”。隐元豆是隐元从中国带来的东西。我们在学校学习的禅宗有两种宗派,就是「曹洞宗」和「臨済宗」。但是事实上还有一种就是「黄檗宗」。离万福寺最近的车站叫黄檗。宇治川河边儿有隐元第一次上岸的地方。虽然每年两次年底和年初的期间,秋天的普度胜会期间,院内却很拥挤,但是平时院内鸦雀无声,有独特的气氛。
◆和在日本的中国菜一样,在日本可以看到的所有的外国文化都是被改变了一些的。可是在万福寺,你能感觉到中国禅寺原有的味道更好些。我以前去江苏省南通狼山的广教寺时,觉得院内的气氛跟万福寺差不多一样。
◆1600年代中期是在中国汉族国家明朝演变成北方民族清朝的时候,隐元和尚大概是从国内动乱中逃到日本的。因为他是明朝的一个知识分子,所以他想在日本重建明朝文化。经过300年之久的岁月,伴随隐元的热情,万福寺到现在依然保留着明朝中国的气氛。
-------------------------------------------------------------------------------------------
                          「黄檗山萬福寺」
2月22日-「宇治萬福寺とインゲン豆」_b0103502_2143666.jpg◆旅行はどこへ行くのも好きです。最近は仕事が忙しくあまり旅行をしたことがないので、私の住んでいる宇治市をご紹介します。京都に比べると知名度は低いのですが、一度は訪れる価値のある所だと思います。平等院、宇治茶が有名ですが、他にもいろいろあります。京阪、JRの黄檗駅近くには萬福寺というお寺があります。黄檗山萬福寺は、江戸時代(1661年)に、中国から日本に渡ってきた隠元禅師の開いた寺で、「山門を出づれば日本ぞ茶摘み唄」という女流俳人菊舎尼 ( 1753 ~ 1826 ) の句があるように、お寺の境内は中国的な雰囲気に溢れています。
◆萬福寺は知らなくても、インゲンマメは日本人なら誰でも知っています。これは萬福寺の開祖隠元和尚が中国から伝えたとされる豆です。禅宗は曹洞宗、臨済宗の二つまでは教科書に書いてありますが、実はそれと隠元の黄檗宗の三つの宗派があるのです。JR、京阪には黄檗という駅があります。近くの宇治川には隠元上陸の場所とされている場所もあります。毎年22月22日-「宇治萬福寺とインゲン豆」_b0103502_21465780.jpg回、年末年始と秋口の普度勝会の頃は人が賑わいますが、日頃は観光客も少なくひっそりとした感じで独特の雰囲気です。
◆中華料理を引き合いに出すまでもなく、日本にある外来文化は日本人向けになんらかの加工、変更がなされていますが、ここ萬福寺には、見せ物としてではなく、中国のお寺そのものが加工されずに移植された感があります。以前江蘇州南通の狼山の広教寺というところに行ったことがありますが、宇治の黄檗山萬福寺と雰囲気がそっくりだと感じました。
◆1600年代半ばといえば、中国では漢民族国家の明が、北方民族の清に変わった時代。明のインテリ隠元は、大陸を逃れ、東方の日本で明代の文化を復興させようとしたのですね。300年の年月を経て、萬福寺は今なお隠元の意気込みとともに、明代の中国の雰囲気を残す名刹であります。
by shengm2 | 2007-02-22 22:37 | 独り言
line

みんなが幸せになるために。Angel hearts


by shengM2
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite